忍者ブログ

空の樹 I

令和6年5月の気になるネット記事たちのタイトル備忘

2024-05-31    



::::::::::::::::::::::: (2024/05/29 〜 05/31) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::: (2024/05/28) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【とりわけ気になった記事タイトル】……(●は動画)

●【驚愕】「ロシアの過半数がロシアの敵」シベリアがロシアを離脱したがっている理由【地理・歴史解説】教養を高める地政学ちゃんねる教養を高める地政学ちゃんねる
ロシア分裂の危機!シベリアがロシアを離脱したがっている驚愕の理由【ゆっくり解説】
シベリアがロシアから離脱したがるヤバい理由!なぜ決死の覚悟で近隣諸国へ亡命を選ぶのか?【ゆっくり解説】
ーー ということで、以下はわたしの個人的な考えではありますが、風鎮はじめ“危険な領土拡張主義者どもの巣食う熊露西亜”[A}がみずから告白してくれたおかげで、日本国にも、シベリア地域と無縁とはいいきれない人びとが相当数いる以上、“わたしたち日本人”は、シベリア地域に“いにしえの昔”からおのおの安寧に暮らしてきた人びとを、すべからく“自立していた情態”にもどして差し上げるべき“潜在的な責務を有している”と考えます。
 これにより、領土拡張主義国家熊露西亜[A]はシベリアから完全撤退し、シベリア各地は共和国ベースで独立すること。また同時に、熊露西亜本体[A]は、本来のピレネー山脈以西の州のうち、茂巣桑州を中心とした数州[B]にかぎり、武装解除ののち、望むのであれば、国家体制の維持存続が可能なことになります。
[A] 東スラヴ人 - Wikipedia
[B] ロシアの州 - Wikipedia

 ↓↑
(参考)…以下は、本ブログサイトの2024-04-03付けの記事を再掲
【地図で地政学】 AIが考えた、ロシア日本侵攻日本人はもう他人事だなんて言えない。ジオトリジャパン
ーー 熊露西亜は、宇国制圧のあとは、尖閣諸島・南西諸島鳥盗りの中共蟲獄とタッグを組んで、北海道を盗りにくる。
 もとより、日本国はこれに備えて、全国土を要塞化しなければならない。
 なお、「専守防衛」に「敵基地攻撃」は理の当然として、内包されている。
 国是である「専守防衛」を全うするためには「敵基地攻撃」は不可欠であり、これなくして達成できないのは、言うまでもないことである。
 なお、このAIが見立てたように、頼みのUSAが分断・弱体化し、かつ、熊露の対日侵攻が長期戦になれば、日本国は不利になり、北海道は盗られる。
 しかしこの事態は、NATOが熊露の西の後方からモスクワに襲いかかるチャンスでもある。
 よって、要塞化した日本国としては、まずは、うるさい糞バエ中共蟲獄を4分割以上に腑分けして、それぞれ“民主化”しておけば、熊露西亜初の“脅威”に優位に対処する可能性が高まり、北方四島だけでなく、本来の領土である樺太南部もとりもどす可能性がでてくる。
 また、それだけでなく、独立したがっているシベリア・極東地方を“解放”してあげることまでも、期待できる。
 ↑↓
いまロシアが狙っている危険な国<5選>大人の学び直しTV  (YouTube)
【ゆっくり解説】なぜロシアは 17万人の軍隊で日本の北海道を侵攻しようとしているのか?チリサク【地理の教養ゆっくり解説】
(↓↑)
なぜロシア領土の大半が偽りなのか?【超巨大国家の闇】大人の学び直しTV  (YouTube)
なぜロシアの領土は馬鹿デカいのか?【侵略と支配の歴史】  (YouTube)
なぜシベリアはロシアから離脱したいのか?【ゆっくり解説】地球ファンタスティック  (YouTube)
 ↑↓(Nun, kiu estu la celo de "liberigo"? Putin, Mironov. Ĉu vi scias, kion mi volas diri?
「北海道はロシア」というロシア要人ビックリ発言を真顔で徹底否定してみる(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
【江戸幕府の北方防衛】プーチン大統領「アイヌはロシアの先住民族」差別理由に北海道侵攻!? 幕府の「蝦夷地」防衛の歴史を国民共有の知識に - zakzak:夕刊フジ公式サイト
セルゲイ・ミロノフ - Wikipedia
ーー 熊露西亜は、2022年2月に宇国へ信仰したが、その2か月後にこの爺(じじい)は、(事実上の独裁者風鎮同意のうえで)上掲記事内容の“宣言”をした。北海道侵略宣言、つまり対日開戦予告である。宇国を簡単に制圧したあと、返す刀で遅いかかかるための伏線張りだったようだが、時間が過方いるようだ。じつに馬鹿で間抜けな爺だ。

(参考の参考:先の戦争で決して忘れてはならないことの一つ)
「スターリンの野望」北海道占領を阻止した男   読売新聞
 ↓↑
ソビエト連邦による北海道侵攻計画 - Wikipedia
留萌いま・むかし第85話「戦争秘話  - 留萌はソ連領だった -」(PDFファイル)
 ↓↑
 なお、直上2記事の「情況証拠」によるまでもなく、「北方領土」は、敗戦直後のドサクサに紛れて、敵隣国により「不法占拠」され、本国は返還を求め続けるも、熊露西亜は武力にものを言わせていまだに返さないでいる「泥棒国家」であります。
 熊露西亜とはそのような“悪しき国”であるため、「日本国の隣国」として存在してはならない国であります。
北方領土問題の経緯(領土問題の発生まで)|外務省
北方領土の歴史 - 根室振興局地域創生部北方領土対策課
(↑↓)
 また、戦後、不当に拉致され、シベリアで長年月にわたり「強制労働」をさせられた、いわゆる「シベリア抑留」という名の、死と隣り合わせの「奴隷労働」。この「謝罪」としかるべき“国家間賠償”を行なうべき責任を、熊露露西亜はいまも負っていると考えます。
(え? 日本国は放棄したわけ? まさかね?)
シベリア抑留 - Wikipedia
戦後75年に考える シベリア抑留の悲劇はなぜ起きたのか   読売新聞 (ただし、無料掲載部分のみ)
ーー なお、シベリアの地で無念のうちに没した御霊をシベリアの「現地」で弔うこともしなければならないと考えます。何年たとうも。


::::::::::::::::::::::: (2024/05/01 〜 05/27) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  N/A



 以下は忍風呂「空の樹 I 」にて項目別に仕分け予定の記事タイトル群 

〜〜〜原発↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜政経↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜NHK↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜社会↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜悪関与↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜米国↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜露国↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜中国↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜南鮮↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜北鮮↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜世界/NWO↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜その他↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ハンドルネーム:
Kay
自己紹介:
日々の備忘録として、気になるネット記事や覚えていたい出来事をあれこれクリップしています。とりわけコロナとNWOに関連した動きに関心があります。

最新記事

(05/21)
(05/01)
(04/15)
(04/04)
(03/31)
(02/28)
(01/30)
(12/30)
(11/28)
(10/31)
(09/29)
(09/26)
(09/17)
(08/31)
(08/28)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(04/30)
(04/01)
(02/29)
(01/31)
(12/20)
(11/20)

最古記事

(05/04)
(05/12)
(05/25)
(06/10)
(06/22)
(07/17)
(07/31)
(10/13)
(02/01)
(02/24)
(04/01)
(04/01)
(04/03)
(04/15)
(04/30)
(05/03)
(05/13)
(09/13)
(09/15)
(09/24)
(09/26)
(09/28)
(10/15)
(10/22)
(10/26)

ブログ内検索

アーカイブ

QRコード

P R