2024-06-30
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/30) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【とりわけ気になった記事タイトル】(●は動画)
●
プーチン絶体絶命!米英拒絶ロシア崩壊 - YouTube
●
【ウクライナ戦況】ロシア軍が3 万人の大損失!ルハンスク州からのロシア軍撤退!F 16戦闘機導入の現実 - YouTube
●
【ロシア壊滅】プーチン大統領どうしようもなくなる - 日本すごいですねTV
●
2024/6/29 ロシア中央銀行・副総裁が緊急宣言「ロシア経済は破滅する」。元ロシア首相がプーチン政権を批判 - ネット大衆紙「ブルーカラー」
●
2024/6/30 露国営・タス通信がまさかの報道=プーチン政権内部で異変。ウ軍ドローンがロシア最大の石油パイプライン施設と軍事装備品工場を攻撃 - ネット大衆紙「ブルーカラー」
●
【ロシア最大のミス】なぜ、ロシア軍はウクライナに勝てなかったのか?【ウクライナ情勢】- 教養を高める地政学ちゃんねる
●
【ロシアが詰んだ】戦争に勝とうが負けようが絶望しかない!国家崩壊危機!-【JAPAN 凄い日本と世界のニュース】
ーー 熊露西亜連邦は地上から消えるが、そのとき、
中共蟲獄もまた消える世界線上を、“わたしたち”は時間の推移とともに歩いている。
いずれにせよ、ハートランドに盤居する”領土拡張型帝国主義”のこの二国は、わたしたちの歩むこの世界線では、消滅しなければならない存在である。
このような、あからさまかつ猛々しく版図拡大を狙い続ける、あたかも地上の癌細胞のごとき“膨張型国家”は、今世紀以降においては、存在そのものが許されない。
●
【3人に1人が失います】高齢者の運転免許更新制度が改定…あの暴走事故の加害者の現在がヤバいことになっていた【ゆっくり解説】 - from YouTube
ーー じつにひどいヤツ。たった5年の実刑だなんて…万死に値する。しかし、そう言う自分も、運転には充分気をつけなくてはならない。
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/10 〜 06/29) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/09) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【とりわけ気になった記事タイトル】(●は動画)
●
追い込まれたロシア、ついに禁じ手を発動…日本すごいですねTV 日本すごいですねTV
ーー 宇露戦争(熊露西亜による宇国の侵略戦争)は、大きな転換点を迎えたように思われます。漁父の利ではないですが、これにより、泥棒国家旧ソ連の方形継承国家熊露西亜による
「日本国の北方領土」の不法占拠情態が解消される可能性がほの見えてきました。また、本来の日本国領土である「
南樺太」も平和裏に取り戻す可能性すらありえないことではないと思います。
なお、樺太については、「
樺太全島を取り戻す」べきと考えます。そして、これとともに、同島西隣の満州(現・熊露西亜領外満州と現・
中共蟲獄領内満州)を民主的独立国家として、日本国は支援し、同時に独立した民主的シベリア方面各国とともに、恒久的な互恵関係を結ぶべきであり、これが、
北東アジアの安寧における日本国の務め/努めであると考えます。
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/07 〜 06/08) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/06) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【とりわけ気になった記事タイトル】(●は動画)
●
【ゆっくり解説】次なる標的は日本-AIが予測したロシアによる北海道侵攻シナリオ
●
ロシアが崩壊したら世界はどうなるのか
◎
外満州 - 大阪の弁護士西野法律事務所
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/02 〜 06/05) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::
(2024/06/01) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【とりわけ気になった記事タイトル】……(以下は、2024/06/02記事の再掲+アルファ、●は動画)
●
「ソ連のやり方同じだな」今、考える77年前の“北海道占領計画”の真実(2022年8月9日)
◎
【江戸幕府の北方防衛】プーチン大統領「アイヌはロシアの先住民族」差別理由に北海道侵攻!? 幕府の「蝦夷地」防衛の歴史を国民共有の知識に - zakzak
◎
「北海道はロシア」というロシア要人ビックリ発言を真顔で徹底否定してみる(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ーー 日本国は「シベリア」を解放することにとによりかの地域を救わなければならない。北海道において、熊露西亜軍シベリア兵を斃
(たお)す世界線で関わらざるをえなくなる前にである。
なお、解放後、日本国は、“樺太全島を取り返す”にとどめ、大陸に直接手を出してはならない(=大日本帝国の徹を踏んではならない。なぜなら、海洋国家日本国による大陸経営は失敗する運命にあるからである。これは中国大陸に対しても同じ)。
間宮海峡を挟んで西岸に隣接する
外満州(および、中共蟲獄崩壊後の内満州も含まれる)からなるユーラシア極東地域は、現居住民からなる民主国家「新満州国(仮称)」として独立することにより、日本国は、友好的隣国としてこの国を支援する立場を採らなくてはならない。
↑↓(以下は、2024/06/02記事の再掲)
●【
驚愕】「ロシアの過半数がロシアの敵」シベリアがロシアを離脱したがっている理由【地理・歴史解説】教養を高める地政学ちゃんねる教養を高める地政学ちゃんねる
●
ロシア分裂の危機!シベリアがロシアを離脱したがっている驚愕の理由【ゆっくり解説】
●
【ゆっくり解説】数々の悪行にシベリア連邦や少数民族がブチギレで次々と独立宣言…!ロシア統治不可能で崩壊へ
●
シベリアがロシアから離脱したがるヤバい理由!なぜ決死の覚悟で近隣諸国へ亡命を選ぶのか?【ゆっくり解説】
ーー ということで、以下はわたしの個人的な考えではありますが、風鎮はじめ“危険な領土拡張主義者どもの巣食う熊露西亜”[A}がみずから告白してくれたおかげで、日本国にも、シベリア地域と無縁とはいいきれない人びとが相当数いる以上、“わたしたち日本人”は、シベリア地域に“いにしえの昔”からおのおの安寧に暮らしてきた人びとを、すべからく
“自立していた情態”にもどして差し上げるべき“潜在的な責務を有している”と考えます。
これにより、領土拡張主義国家熊露西亜[A]はシベリアから完全撤退し、シベリア各地は共和国ベースで独立すること。また同時に、熊露西亜本体 [A] は、本来のピレネー山脈以西の州のうち、茂巣桑州を中心とした数州[B]にかぎり、武装解除ののち、望むのであれば、国家体制の維持存続が可能なことになります。
[A]
東スラヴ人 - Wikipedia
[B]
ロシアの州 - Wikipedia
↓↑
(参考……以下は、本ブログサイトの2024-04-03付けの記事を再掲)
◎
【地図で地政学】 AIが考えた、ロシア日本侵攻日本人はもう他人事だなんて言えない。ジオトリジャパン
ーー 熊露西亜は、宇国制圧のあとは、尖閣諸島・南西諸島鳥盗りの
中共蟲獄とタッグを組んで、北海道を盗りにくる。
もとより、日本国はこれに備えて、全国土を要塞化しなければならない。
なお、「専守防衛」に「敵基地攻撃」は理の当然として、内包されている。
国是である「専守防衛」を全うするためには「敵基地攻撃」は不可欠であり、これなくして達成できないのは、言うまでもないことである。
なお、このAIが見立てたように、頼みのUSAが分断・弱体化し、かつ、熊露の対日侵攻が長期戦になれば、日本国は不利になり、北海道は盗られる。
しかしこの事態は、
NATOが熊露の西の後方からモスクワに襲いかかるチャンスでもある。
よって、要塞化した日本国としては、まずは、うるさい糞バエ
中共蟲獄を4分割以上に腑分けして、それぞれ“民主化”しておけば、熊露西亜初の“脅威”に優位に対処する可能性が高まり、北方四島だけでなく、本来の領土である樺太南部もとりもどす可能性がでてくる。
また、それだけでなく、独立したがっているシベリア・極東地方を“解放”してあげることまでも、期待できる。
↑↓
◎
いまロシアが狙っている危険な国<5選>大人の学び直しTV (YouTube)
◎
【ゆっくり解説】なぜロシアは 17万人の軍隊で日本の北海道を侵攻しようとしているのか?チリサク【地理の教養ゆっくり解説】
(↓↑)
◎
なぜロシア領土の大半が偽りなのか?【超巨大国家の闇】大人の学び直しTV (YouTube)
◎
なぜロシアの領土は馬鹿デカいのか?【侵略と支配の歴史】 (YouTube)
◎
なぜシベリアはロシアから離脱したいのか?【ゆっくり解説】地球ファンタスティック (YouTube)
↑↓(
Nun, kiu estu la celo de "liberigo"? Putin, Mironov. Ĉu vi scias, kion mi volas diri?)
◎
「北海道はロシア」というロシア要人ビックリ発言を真顔で徹底否定してみる(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
◎
【江戸幕府の北方防衛】プーチン大統領「アイヌはロシアの先住民族」差別理由に北海道侵攻!? 幕府の「蝦夷地」防衛の歴史を国民共有の知識に - zakzak:夕刊フジ公式サイト
◎
セルゲイ・ミロノフ - Wikipedia
ーー 熊露西亜は、2022年2月に宇国へ信仰したが、その2か月後にこの爺
(じじい)は、(事実上の独裁者風鎮同意のうえで)上掲記事内容の“宣言”をした。北海道侵略宣言、つまり対日開戦予告である。宇国を簡単に制圧したあと、返す刀で遅いかかかるための伏線張りだったようだが、時間が過方いるようだ。じつに馬鹿で間抜けな爺だ。
(参考の参考:先の戦争で決して忘れてはならないことの一つ)
◎
「スターリンの野望」北海道占領を阻止した男 読売新聞
↓↑
◎
ソビエト連邦による北海道侵攻計画 - Wikipedia
◎
留萌いま・むかし第85話「戦争秘話 - 留萌はソ連領だった -」(PDFファイル)
↓↑
なお、直上2記事の「情況証拠」によるまでもなく、「北方領土」は、敗戦直後のドサクサに紛れて、敵隣国により「
不法占拠」され、本国は返還を求め続けるも、熊露西亜は武力にものを言わせていまだに返さないでいる「泥棒国家」であります。
熊露西亜とはそのような“悪しき国”であるため、「日本国の隣国」として存在してはならない国であります。
◎
北方領土問題の経緯(領土問題の発生まで)|外務省
◎
北方領土の歴史 - 根室振興局地域創生部北方領土対策課
(↑↓)
また、戦後、不当に
拉致され、シベリアで長年月にわたり「強制労働」をさせられた、いわゆる「
シベリア抑留」という名の、死と隣り合わせの「
奴隷労働」。この「
謝罪」と
しかるべき“国家間賠償”を行なうべき責任を、
熊露露西亜はいまも負っていると考えます。
(え? 日本国は放棄したわけ? まさかね?)
◎
シベリア抑留 - Wikipedia
◎
戦後75年に考える シベリア抑留の悲劇はなぜ起きたのか 読売新聞 (ただし、無料掲載部分のみ)
ーー なお、
シベリアの地で無念のうちに没した御霊をシベリアの「現地」で弔うこともしなければならないと考えます。何年たとうも。
以下は忍風呂「空の樹 I 」にて項目別に仕分け予定の記事タイトル群 |
〜〜〜原発↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜政経↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜NHK↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜社会↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜悪関与↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜米国↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜露国↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜中国↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜南鮮↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜北鮮↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜世界/NWO↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜その他↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜