2018-11-18
フクイチ事故・原発関連のバックデータ「参考までに」は続きます。これまで備忘したタイトルリストはこちら。
-----------<パート1:2018/10/17>-------------------------------------
■ フクイチ事故・原発関連↓
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その2「日常の被ばくだけを強調」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その3「ガンマ線は波」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その4「医療被ばくを強調、ただし高齢者中心」
◎ 原子力規制委員会でズサン管理、放射能測定器など400台超!物品の管理簿に正確な記録無し | 情報速報ドットコム
○ 日本が保有するプルトニウムは47トン…政府が安全に廃棄する研究に乗り出す、米への処分委託も検討! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
(↓↑)
○ 正直に話してくれ 原発は必要か? : 大艦巨砲主義!
○ 結局原発問題って何が正解なんや? : 大艦巨砲主義!
ーー 核兵器製造能力保持用として(一部原子炉を保有するのは)別段、発電用としては、地震兵器・気象兵器用の特別電源供給元として使用する場合の除き、順次、 この国の地上からなくしてゆくべきシロモノ。したがって、核兵器製造能力保持用として残す十基ていどの原子炉の電力をこれらの兵器向けに充てればよいと考 えられるので、結果、余剰の四十基ていどは順次廃炉手続へと移行すること。なお、核燃サイクルは蒸気能力保持のために必須のアイテムなので、これも残すこ とはいうまでもない(核のカモフラージュとして失敗続きの醜態を今後も続けること)。
-----------<パート2:2018/10/23>-------------------------------------
■ フクイチ事故・原発関連↓
◎ めげ猫「タマ」の日記 食品中の放射性セシウム検査のまとめ(10月17日発表)―福島夏野菜はセシウム入り復活―
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その4「土器の年代測定は『放射線』を利用」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その6「放射性物質を閉じ込めておく機能が劣化。実は破壊(メルトダウン)」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その7「放射能は『大量放出』でなく『放出』」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その8「事故の後、国は速やかな避難指示、避難完了には3ヶ月以上」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)
○ 昔の原発賛成派「日本の原発は安心安全。事故なんか絶対に起きるわけがない」←これ : 大艦巨砲主義!
-----------<パート3:2018/10/30>-------------------------------------
■ フクイチ事故・原発関連↓
◎ めげ猫「タマ」の日記 福島産ヒラメ完全復活(2018年1-9月)、要注意
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その9「事故の後、国は速やかな食品の出荷制限などの対応、基準超が次々市場流出
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その10「福島県復興に取り組んでいる。実はとん挫」
◎ 原発の廃炉には30~40年かかるといわれているが,本当にそれで終了できるかは疑問,原発は経済性(営利性)に最大の難点あり : 社会科学者の随想
-----------<パート4:2018/11/05>-------------------------------------
■ フクイチ事故・原発関連↓
原発◎ めげ猫「タマ」の日記 福島甲状腺・更新されない細胞診実施率データ
原発◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その11「遺伝性影響を示す根拠は無い。実は調べてない」
原発◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)
原発◎ 「3・11」原発事故当時の東電会長勝俣恒久が「私には責任がなかった」という「無責任」,経営学の初歩に照らしても逃げ口上の遁辞を裁判で乱発 : 社会科学者の随想
-----------<パート5:2018/11/12>-------------------------------------
■ フクイチ事故・原発関連↓
◎ めげ猫「タマ」の日記 基準超の福島産とちもちが市場流出、福島県検査は14(Bq/kg)
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その8「事故後、時間が経つにつれ、空間線量率が下がった。これからは下がらない。」
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その12「福島第一は安定を維持、五重の壁は壊れたまま」
◎ 世界から「放射能五輪」と呼ばれる日本のヤバさを知れ! 福島の汚染水の太平洋放出にも外国人ブチギレ… 被曝のウソも! (「TOCANA」より)
ーー え? 基本的にあちら(=NWO)サイドのグロ嗜好サイト「TOCANA」が反原発? ・・・胡散臭いけどいちおう備忘^^;
-----------<パート6:2018/11/17>-------------------------------------
■ フクイチ事故・原発関連↓
◎ めげ猫「タマ」の日記 デタラメ、放射線副読本(平成30年10月改訂)―その14「福島の放射線量は海外の主要都市とほぼ同し。想定装置に人為的操作を加え低く」
◎ 机 の上の空 大沼安史の個人新聞: 〔フクイチ・グローバル核惨事〕◆ IAEA視察チームが日本政府に対し、トリチウム汚染水の処分をどうするか早急に結論を出すように求める! 「あと 3、4年でタンク・スペース限界に」◆ 「決定はあくまで日本政府の判断で」と自己責任での決定求める ★ スペースを確保してタンクを増設するか、スー パータンカーに回収・保管すればいいだけのことではないか! 3~4年もあるのだから!
ただいまコメントを受けつけておりません。