2022-05-10
=================================================================○ 結婚・恋愛ニュースぷらす : 子どもの数、最少の1465万人 15歳未満41年連続で減少
↓
○ 日本の「人口減少」過去最大に なぜ政治家たちは人口減少=少子化問題を解決できないのか? - 政経ch
ーー 政治屋たちは税金ちうちうで懐肥やすのに忙しくってさ、そんなことに関わってる暇はないそうだよ。
◎ 岩下俊三のブログ : 日本語の読解力?
ーー いまの国壊偽員は、莫迦の演技力をひどく要求されますけど、そもそも馬鹿なので、なかなか上手に演技できなくって、まるでバカ丸出しなオッサン/オバサンの集まりでやんす。でも、お給料だけはたんまりもらってるんどすえ。ええなあ。。。
〜〜〜社会↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○ 7割の企業、値上げできず コスト増でも顧客離れ懸念 - 政経ch
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 日本「水素発電とカルシウムイオン蓄電池が未来の主流技術!」都市ガス「LNGに水素混ぜて節約可能!」水素「脆化!(金属弱体化」東京ガス「適切な気圧管理で脆化克服!(偉業」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 日本「次世代エネルギーで覇権確定!」トヨタ「水素技術開発に本気出す」BMW「水素エンジン断念!」トヨタ「実用化成功!(偉業」日本「本命は石炭ガス化複合発電!(世界初」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 日本「トヨタ大勝利!」謎の勢力「ドイツ見習え!」ショルツ「水素技術希望!」ドイツ「目立った技術なし」謎の勢力「」日本「二重水素+三重水素=ヘリウム!(世界最先端」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 日本「水素大国です」ドイツ「水素技術の交換希望!」中国企業「電気自動車の限界!(技術的問題」中国「はい(EVの墓場」ドイツ「日本の水素内燃機関エンジン欲しい!」→
↓日の丸ハイテク、すごいね!(^^v↑
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 日本「日の丸半導体復活!」京大「Sic半導体で350度でも動作する集積回路!(世界初」東工大「塗布で作るp型半導体!(世界初」東北大「原子サイズ半導体技術!(世界初」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 米国「台湾有事想定!」日本「米国と技術協力!(新日米半導体協定」米国「中国半導体潰す」中国「」日本「半導体戦略で1nm目指して動く」日本企業「逆転の露光技術!」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 中国「日本で洋上風力発電!」日本「安全保障上の大問題!」日本列島「沿岸に季節風は吹かないぞ」台風「風車ぶっ壊すぞ」日本「風車大破の漁業被害で揉める(確信」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 中国「日本で洋上風力発電!」中国風車企業「産業スパイ事件!(大問題」中国「排出権データ偽装!」国交省「中国製ドローンでインフラ点検!」中国「日本の脆弱性情報GET!」→
○ /);`ω´)<国家総動員報 : 日本「風力発電技術で世界最先端です(偉業」日本企業「浮体式洋上風力発電!(画像」中国「日本の風力発電参入!(謎」日本「経済安保は絶対大事!」EU 「原発回帰!」→
ーー 中共蟲獄の野郎、もうパクったのか?
○ 日本、コロナ前に戻るwwwwwwww : 【2ch】コピペ情報局
ーー このGWを手始めに、これからがほんとのゴォトゥーだね(笑;)
○ マスク着用は「義務」か「推奨」か 海外で加速する「脱マスク」が日本では緩やかな理由 - 政経ch
○ 【マスコミ】日本71位に後退 報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」 - 政経ch
○ 結婚・恋愛ニュースぷらす : 「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説
ーー これは間違っている、というわけではないが、むしろ、このような形(首都一極集中)でしか、結果として、国(地方)を救えない事態が問題なのでは?
○ 移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない - 政経ch
○ 【未婚化】東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 - 政経ch
○ なんJ PRIDE : SB千賀「この先3割打者が存在しなくなる時代が来ると思っている」
ーー 打つほうが簡単だと思ってたけど、実際は、というか、野球というスポーツの最高水準の現場では、投球の技術のほうが打撃の能力を上回るんだねえ。
◎ どんぐりこ - 海外の反応海外「これはガチ!」日本語が人気すぎて世界で巻き起こる珍現象に海外が大爆笑
〜〜〜悪関与↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◎ ニューデリーに「言い寄り」続けるワシントン: マスコミに載らない海外記事
◎ アメリカ合州国の情報戦勝利のため組織されている欧米文明: マスコミに載らない海外記事
○ 【速報】プーチン、甲状腺がんの手術で指揮権手放す ロシア崩壊へ|News U.S.
ーー マッチョ型サイボーグも癌になるん?
○ プーチン大統領、胃ガン手術で指揮権を手放す?後任に元FSB長官…政権内に権力の空白が生じて大丈夫なのか! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
ーー 胃がんもわずらってはるん? ひょっとして癌の標本用サイボーグ?
○ ロシア、ウクライナ占領地の農家に「収穫量の70%を引き渡すこと」を条件に種まきを許可 - 政経ch
○ ロシア軍、ウクライナ占領地の農家に「収穫量の70%を引き渡すこと」を条件に種まきを許可! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
ーー 農奴制復活?
◎ ロシアとユダヤ、1000年闘争2~ロシア革命以降、中枢の支配を巡る闘争~ - 金貸しは、国家を相手に金を貸す
○ ロシア、国際宇宙ステーションISS運営から撤退すると表明…1年で全ての作業を終了! : 軍事・ミリタリー速報☆彡○ /);`ω´)<国家総動員報 : ラブロフ「ヒトラーにユダヤ人の血!」イスラエル「激おこ!」米国「ウクライナ戦争の参戦準備!」共和議員「核兵器か生物兵器か化学兵器を露軍使えば米軍が戦闘できる法案!」→
ーー 熊露西亜さん、そこまで「歴史の真実」をばらすんなら、もっと他にもたくさんあるからさ、どんどんばらしてよ。日本(大日本帝国)に関することも、許す!
◎ NATOのディープフェイクの偽旗作戦に騙される人々 カレイドスコープ
↓↑
◎ ウクライナ政府は治安機関を使って「国賊狩り」を強化、統制を図っている 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ
ーー 宇国も想像以上に“異様”な国なんだな…。
○ ウクライナ政府「ロシア軍の戦車や装備品を奪取しても所得申告は不要です、安心して祖国防衛を続けてください」! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
◎ 【コンスピラシー】「血は水よりも濃い?5」:ゼレンスキーはソロスの息子だった説登場!?→俺「ユダヤ人の血は濃すぎだろ!?」 Kazumoto Iguchi's blog 4
ーー たしかに、ギョロ目で横幅のある面相はそっくりですな(嗤) 早漏酢の妾の息子はお笑い芸人で食いつなぎながら、このWWIII前哨戦の立役者の一人として、満を持しての大活躍の巻ってことか。なるほどね、さもありなん。
↑
◎ ウソだらけのウクライナ戦争 (「田中宇の国際ニュース解説」より)
◎ アゾフスタル製鉄所の住民は親衛隊の人質であり、露軍は脱出を妨害しない 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ
○ /);`ω´)<国家総動員報 : アドミラルマカロフ「炎上なし!」日本「炎上沈没は誤報だった可能性大!」露政府「戦勝記念日!(5/9」ロシア軍「ウクライナ帰りも参加!」ウクライナ兵「ピカチュウ!(動画」→
↓
◎ ウクライナ。各国の国内報道と主張。 - 日本を守るのに右も左もない
◎ シリアやウクライナの問題でアメリカの私的権力と一線を画しているローマ教皇庁 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ
○ 欧州連合EU、ポーランドどブルガリアに天然ガス融通へ…ロシアからの供給停止受け! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
○ モルドバ、ロシアの脅威で欧米の軍事支援が必要と訴える! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
◎ アメリカ合州国の情報戦勝利のため組織されている欧米文明: マスコミに載らない海外記事
◎ 米国やウクライナの政府にとって不都合な住民証言を独誌が間違って報道して混乱 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ
ーー お独逸はんも味なことしやはりますなあ^^;
○ スリランカがデフォルトの危機…その裏に中国が仕掛けた「負債の罠」! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
◎ 日本や世界や宇宙の動向 5 5-その1 ツイッターを買収したイーロン・マスクについて
○ 収容人口7万人、世界最大級と推定される「古代地下都市」を発見…トルコ! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
〜〜〜その他↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○ 独裁って何で最初は良いんだろうな 大艦巨砲主義!
ーー そりゃそうさ、最初は「国民」の気に入る政策や制度を導入して、「一般大衆」の人気を勝ち取ることに全力集中するからさ。でも、いったん「政治権力」を手中におさめれば、たいていは「豹変」する。なかにはぢわーっと「専横支配」への抑えがたい欲望を膨らませてゆく「最も狡猾な独裁者」もいるけれど、たいていは、ほどなく正体を顕す。だって、それ(独裁者であること)がえも言われぬ「歓喜」の瞬間だからね。あのヒトラーがその見事な見本だよ。で、そのあとには、「国民=一般大衆」の塗炭の苦しみが待っている、というお定まりのコースを辿る。ちなみに、「最も狡猾な独裁者」の場合は、治世が表面上安定的に、比較的長期間存続する場合が多い。中東のフセインやカダフィは、どちらかというと後者のほう。熊露の風鎮も後者のほうだね。個人的独裁者としては、典型に近いかもしれない。ただ、この御仁。ふぐり玉蔵サンも言うように、じつは世界管理者層の後ろ盾がいるので、フセインやカダフィほどピュアな独裁者ではないけどね。で、ついでに言えば、個人ではなく集団的独裁にたけた「中共」は、あきらかに後者になるね。こんなズルカマシな薄汚い連中は見たことない。日本で言えば、マムシの集団だな。
ただいまコメントを受けつけておりません。