忍者ブログ

空の樹 I

日銀はだれのもの?

日銀はだれのもの?(←詳しくは後日リンクなど。)


2018-06-20の備忘記事タイトルたちから抜粋

財政○ 日本政府の借金1000兆円wwwww : 大艦巨砲主義!  …… 再備忘(感想文も)
ーー 日銀はだれのもの?
 ↓↑
財政◎ じじぃの「どうなる日本・国の借金が1400兆円を超えるとき!怖すぎる未来年表」 - 老兵は黙って去りゆくのみ

経済○ アベノミクスのおかけで大企業のボーナスが過去最高らしいが : 大艦巨砲主義!
ーー 大企業のための‘安倍呑み尽くす’のおかげでしこたま貯めこんだ内部留保の紐をちょっとだけ緩めてみせたの図ですな。
 ↓↑
経済○ 日銀総裁「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 : 大艦巨砲主義!  …… 再備忘
経済○ 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える - 政経ch  …… 再備忘
経済○ 日銀総裁「日本にはデフレマインドが残っている」 - 政経ch
ーー いやいや、マインドは金しだい。本気で(社会全体の底上げ的)景気回復を考えるなら、ドンドン刷るだけじゃなくガンガン市中に回しなよ。
 ↑
経済○ 日本が景気良くならない理由w : 大艦巨砲主義!
(↓)
経済○ 【日銀】「ネット通販が物価上昇抑制」 日銀が報告 - 政経ch
ーー 物価が上がれば、‘安倍呑み尽くす’によって大企業に溜めこませてやった内部留保を(ウハウハな彼らがヘリコプターマネーよろしく)商品市場にバラまくとでも?(苦笑) 真の原因を押し隠すために、真因の存する領域と次元が異なることにより直接コミットすることのない要素(アイテム)を持ちだし、一見リンクしているように幻惑しながらじつはまったくお門違いのご託宣を(ここでは「ネット通販がわるい!」と)嘯くさもしさよ。




2018-06-25の備忘記事タイトルたちから抜粋

財政○ 日本政府の借金1000兆円wwwww : 大艦巨砲主義!  …… 再備忘(感想文も)
ーー 日銀はだれのもの?
 ↓↑
財政◎ じじぃの「どうなる日本・国の借金が1400兆円を超えるとき!怖すぎる未来年表」 - 老兵は黙って去りゆくのみ  …… 再備忘
 ↓
日銀◎ 日本銀行の株購入が20兆円を突破!年間6兆円のペース、年5000億円ずつでも40年分 | 情報速報ドットコム
日銀○ 【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年 - 政経ch
財政○ 「国の借金が一人当たり700万円もある!破綻する!」←これ : 大艦巨砲主義!

経済◎ アベノミクスが成功したという真っ赤なウソ: 植草一秀の『知られざる真実』

税収○ 2017年度の税収が58兆円台に 過去30年間で3番目に多い水準 : 大艦巨砲主義!
増税○ 日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない - 政経ch




2018-06-29の備忘記事タイトルたちから抜粋

経済○ 日銀さん「いつまでたっても物価が上がらないんだけどなんでなの?」 : 大艦巨砲主義!
 ↑(以下の小文字群はいずれも再備忘)
財政○ 日本政府の借金1000兆円wwwww : 大艦巨砲主義!
ーー 日銀はだれのもの?
 ↓↑
財政◎ じじぃの「どうなる日本・国の借金が1400兆円を超えるとき!怖すぎる未来年表」 - 老兵は黙って去りゆくのみ
 ↓
日銀◎ 日本銀行の株購入が20兆円を突破!年間6兆円のペース、年5000億円ずつでも40年分 | 情報速報ドットコム
日銀○ 【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年 - 政経ch
財政○ 「国の借金が一人当たり700万円もある!破綻する!」←これ : 大艦巨砲主義!

 ↑
財政○ 日本の借金は問題ないよ派と問題あるよ派がいるわけだが : 大艦巨砲主義!

増税○ 消費税って10%で上げ止まるよな? : 大艦巨砲主義!
ーー 止まるわけないじゃん(呆れ) 前から20パー台を狙ってるよ。

経済◎ 遂に日本銀行が企業の4割で大株主に!イオンなどの大企業でも筆頭株主!出口戦略無し・・・ | 情報速報ドットコム
経済◎ 公的資金による株価買い支えは百害あって一利なし: 植草一秀の『知られざる真実』
増税◎ 消費税率10%推進安倍政治が日本を破壊する: 植草一秀の『知られざる真実』
経済◎ 景気は税収という金の卵を産む鶏  WEDGE Infinity(ウェッジ)




2018-08-02の備忘記事タイトルたちから抜粋

日銀○ 【日銀】日銀は下手に動けば信頼が揺らぎかねない 金融政策決定会合で「重大な決断」はあるのか - 政経ch
日銀◎ 【速報】日本銀行が金融緩和策を一部修正!長期金利の上昇を許容へ 住宅ローンにも波及か | 情報速報ドットコム
日銀○ 日銀総裁、2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し : 大艦巨砲主義!
日銀◎ 日銀が「金融政策を変更」 どういう事か? - 金貸しは、国家を相手に金を貸す
日銀◎ 久々に日銀が注目された日 : 外から見る日本、見られる日本人
日銀◎ 日銀、突然の「金融政策変更」いったい何がしたかったのか(安達 誠司) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
経済○ 【日銀異次元緩和修正】さっそく今日から各行が住宅ローン金利引き上げ 今後さらに上昇する可能性 - 政経ch
経済◎ (30.8.1) 日銀黒田の白旗 「物価が2%上がるなんてありえない!!」: おゆみ野四季の道  新

勝組○ 【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え - 政経ch
景気○ 有効求人倍率、1974年以来の高水準 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! : 大艦巨砲主義!
 ↑(×)
労働◎ 実質賃金の上昇と賃金引き上げと求人倍率上昇の落とし穴とは │ ダークネス:鈴木傾城  …… 再備忘

経済◎ 失業率の改善と自殺者の激減が示す、日本経済「明確なひとつの答え」(竹中 正治) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)




2018-08-20の備忘記事タイトルたちから抜粋

日銀○ 【悲報】日本銀行「資産? 550兆円くらいですかね…」 : 大艦巨砲主義!
 ↑↓
財政○ 国の借金1088兆円 1人当たり860万円 過去最高を更新 : 大艦巨砲主義!  …… 再備忘
フェイク○ 「日本の借金ヤバい!」←わかる 「国民1人当たり~」←は? : 大艦巨砲主義!
ーー 日銀は“だれ”のもの?
財政◎ 信じちゃいけない「国の借金を家計に例える」財務省のyoutube(ドクターZ) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)  …… 再備忘(感想文も)
ーー 喩えが的を射ていない、というか、巧みなゴマカシ(スリカエ)ですね。(←詳しくは後日リンクなど。)

※上記「(←詳しくは後日リンクなど。)」のとりあえずなリンクターゲットは、このエントリそのものになります。で、この内容だと、「巧みなゴマカシ(スリカエ)」についての説明になってないですが、以下のページと連携(一分重複)しながら、可能なかぎりその真貌に迫ってきゆたいと思います。
■中央銀行システム ~仮面をかぶった支配者たち~■  (HPサイト「章 曲 〜試みの文芸〜」>「まとめ」>「E:波動循環型多様共生社会の創生について〔模索編〕のバックデータのまとめ」内




2018-08-24の備忘記事タイトルたちから抜粋

土国>対米○ トルコ経済への攻撃は国旗への攻撃と同じ、通貨危機の狙いは国民をひざまずかせること…エルドアン大統領! : 軍事・ミリタリー速報☆彡
ーー さすが旧オスマン帝国の今をときめくリーダー。通貨危機の本質(=中央銀行システムの“本性(ほんしょう)”〔→〔中銀に対する政府による借金返済の不能により〕国が破産=国家デフォルト=〔中銀への負債穴埋めとして〕国民金融資産を総ひったくり〕が牙を剥く!→BISを頂点とした中央銀行システムの対国家債権回収機関で(も)あるIMFの管理下で国民は不自由な赤貧生活を強いられる事態に陥る)をお見通しですね^^b




2020-04-29
付けで追加

緩和◎ 【異例】日銀が無制限緩和、事実上の戦時体制に突入へ!国債購入上限を撤廃! | 情報速報ドットコム
 ↑
参考○ 日本の税収60兆円、日本の支出100兆←どーゆーこと??? 大艦巨砲主義!




  

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ハンドルネーム:
Kay
自己紹介:
日々の備忘録として、気になるネット記事や覚えていたい出来事をあれこれクリップしています。とりわけコロナとNWOに関連した動きに関心があります。

最新記事

(05/21)
(05/01)
(04/15)
(04/04)
(03/31)
(02/28)
(01/30)
(12/30)
(11/28)
(10/31)
(09/29)
(09/26)
(09/17)
(08/31)
(08/28)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(04/30)
(04/01)
(02/29)
(01/31)
(12/20)
(11/20)

最古記事

(05/04)
(05/12)
(05/25)
(06/10)
(06/22)
(07/17)
(07/31)
(10/13)
(02/01)
(02/24)
(04/01)
(04/01)
(04/03)
(04/15)
(04/30)
(05/03)
(05/13)
(09/13)
(09/15)
(09/24)
(09/26)
(09/28)
(10/15)
(10/22)
(10/26)

ブログ内検索

アーカイブ

QRコード

P R