2014-04-06
◎ 社員は家族だ 出光佐三 (ブログ「ねずさんの ひとりごと」より)
とりあえずタイトルだけ見ての感想(というより連想^^:)ですが、活人志向の「人は石垣人は城 」と言うこともできますかね。真意 の「和をもって尊し(貴し)となす 」(よって「万機公論に決すべし by明治天皇」も欧米思想の受け売りとは言い切れない)を筆頭とした世界に誇れる日本式NWO(日本教穏健派がベース)の基本テーゼの一つと位置づけられます。
若いころは、年功序列&終身雇用には批判的な自分でしたが(若手社員の活力が活かしにくい=>新時代を切り開くイノベーションとは縁遠い=>内向きで保守的な伝統的商取引に固執)、ま、年をとった今では、企業活動による営利配分を構成員(社員とその家族など)の福利厚生にも篤くするのであれば、それは甘受すべきすべき部分もあるので、程度の問題(いわゆる匙加減)という見方に変わりましたね^^: