忍者ブログ

空の樹 I

米のFRBは民間中央銀行/伊蘭に中央銀行はない?


2015-04-05


日本や世界や宇宙の動向 : FRBは破綻しています! by トム・ヘネガン氏
ーー 米政府の負債(米国内の民間“中央”銀行FRBへの借金)は、基本的に踏み倒せばよい(銀行接収≒国家権力発動により政府発行紙幣制度にもどす((゜ m゜;))ですもんね。その際、莫大な外債は地帯なく利子つきで返済し、その額はFRB負債に付け替えればOK^^; 米国が破綻し、9099%の人びとが路頭に迷う必要などない・・・はず。国民国家における政府といえども国民各自の資産とりわけ金融資産を担保に融資を受けているわけではないのだよ(なおこのアイディア^^;に対する‘理会’は徐々に深めてゆきます 。ただし、どちらかの天才さんが「それはねえ、こういうことなんだよ」と眼から鱗な数理的明快さでもって凡愚な私にも教諭してくれるとその後に控える“改革の道標(みちしるべ)造り”が物凄くはかどって助かるんで・・・ま、よろしくっす^^v)。ということで日本への返済も、よろしくです^^;



2015-04-11

日本や世界や宇宙の動向 : イランでロスチャイルド系の億万長者(銀行家)が処刑されました。
――イランのLD-Ros系大富豪バンカーが屠られたましたか。。。あそこは中央銀行があったんですね ^^ ただし、LD-Rosが支配 できていない数少ない中央銀行のようで、これまでもこういう不穏な事情 がまとわりついていたようですね。この件により、イランは(まだ)陥落していない、ということがはっきりわかります。
 ところで、アフガニスタンとイラクとリビアはこないだ次々と手に落ちたようで、シリアはいま陥落中ってとこですかね。あと、北朝鮮とキューバはもう陥落してるんですかね?
 ところで“彼ら”の強力な武器は、無からカネを創る(=紙幣発行権限を有する)こととあわせて、「利子」というあたかもカネそのものに当然に付随したものであるかのようなフェイクな“仕掛け ”を巧妙に使った貸付先(国家〔=国民資産〕も含まれる)からの資産巻き上げ(収奪)ですよね。
 イスラム金融ではこの利子を禁じている と聞き及んでいますが、であるとするなら(イランの中央銀行が利息の扱いをどうしているか不知ですが)、商人出自のムハンマドは、庶民生活の安寧を見据えたまことに慧眼の持ち主であると言わざるをえないですね。
 ↓↑
ジョーク:「ODA円借款返せよ、習近平!金もね~のに AKB48なんか作るんじゃね~~ぞ」by麻生 : Kazumoto Iguchi's blog
――世界の縮図をさらにコンパクトにまとめてあってわかりやすいですね^^v



 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ハンドルネーム:
Kay
自己紹介:
日々の備忘録として、気になるネット記事や覚えていたい出来事をあれこれクリップしています。とりわけコロナとNWOに関連した動きに関心があります。

最新記事

(05/21)
(05/01)
(04/15)
(04/04)
(03/31)
(02/28)
(01/30)
(12/30)
(11/28)
(10/31)
(09/29)
(09/26)
(09/17)
(08/31)
(08/28)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(04/30)
(04/01)
(02/29)
(01/31)
(12/20)
(11/20)

最古記事

(05/04)
(05/12)
(05/25)
(06/10)
(06/22)
(07/17)
(07/31)
(10/13)
(02/01)
(02/24)
(04/01)
(04/01)
(04/03)
(04/15)
(04/30)
(05/03)
(05/13)
(09/13)
(09/15)
(09/24)
(09/26)
(09/28)
(10/15)
(10/22)
(10/26)

ブログ内検索

アーカイブ

QRコード

P R