ーー 米政府の負債(米国内の民間“中央”銀行FRBへの借金)は、基本的に踏み倒せばよい(銀行接収≒国家権力発動により政府発行紙幣制度にもどす((゜ m゜;))ですもんね。その際、莫大な外債は地帯なく利子つきで返済し、その額はFRB負債に付け替えればOK^^; 米国が破綻し、9099%の人びとが路頭に迷う必要などない・・・はず。国民国家における政府といえども国民各自の資産とりわけ金融資産を担保に融資を受けているわけではないのだよ(なおこのアイディア^^;に対する‘理会’は徐々に深めてゆきます 。ただし、どちらかの天才さんが「それはねえ、こういうことなんだよ」と眼から鱗な数理的明快さでもって凡愚な私にも教諭してくれるとその後に控える“改革の道標(みちしるべ)造り”が物凄くはかどって助かるんで・・・ま、よろしくっす^^v)。ということで日本への返済も、よろしくです^^;