忍者ブログ

空の樹 I

★~「債務の貨幣化」って結局、“ドンマイ! 国の借金。とにかくお札刷れ刷れ!”ってことだよね^^:

2016-01-02 


2015-12-03

突然ですが、原発推進に批判的な新潟県知事さんのなかなか思い切った?発言^^:に触発されて、関連記事をリストアップしておきたくなったので備忘。

◎ 財政再建と称して国債を減らすための増税は愚策であり、通貨に変換すべきです。:泉田裕彦新潟県知事 | 晴耕雨読
 ↓
◎ 1ドル125円に向かう? 前例のない日本の国債貨幣化 海外も推移を注視 | ニュースフィア  …… 再備忘
◎ 債務の貨幣化:日本の解決策 経済的リスクの詰まったパンドラの箱、それでも意外と悪くない? | JBpress(日本ビジネスプレス)  …… 再備忘
 ↑
◎ 現代の通貨とは何か――「銀行券」の発展を見る
◎ 金融の潮流が変わった!量的規制緩和解除は何をもたらすか(2) / SAFETY JAPAN [吉田 繁治氏:量的規制緩和解除は何をもたらすか] / 日経BP社
 ↓^^?
◎ 政府債務を100兆円単位で純減させる方法 - シェイブテイル日記
ーー ははは! 政府の硬貨発行権を活用するん^^?

 ↑↑(以下は、2015-11-13のサブカテゴリ「‘安倍呑み尽くす’関連」より再掲)↑↑

○ ノーベル経済学者クルーグマン 日銀のインフレ政策が効果ないのを見て自信喪失wwwwwwwwww - 政経ch
ーー 自信喪失だなんて、博士もご存知のくせに(苦笑)
 政府発行貨幣施行後は、国営日銀は、市中銀行の預金金利を現在のニアリーゼロから2~3%に(段階的に)引き上げればいいだけのことですよね。そうするだけで、(良いインフレ下で)国内景気は見違えるように復活する、んですよね、博士^^?
 ↑
◎ 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本政府のやり方は賢い!」 日本の借金を懸念する英紙記事に異論続出  …… 記事タイトル・感想とも再備忘
ーー 債務貨幣化? そんな小手先の誤摩化しよリも、日銀接収(民間株主は強制清算)→完全国有化→政府発行紙幣実施、のほうが断然カッコいいし現実味もこっちのほうがあるんじゃあ~?(^^;

 ↑↑(以下は、2015-11-11のサブカテゴリ「‘安倍呑み尽くす’関連」より再掲)↑↑

○ 【経済】日本、「国の借金」が国民1人当たり830万円…韓国は1176万ウォン:東方腐敗
◎ 債務の貨幣化:日本の解決策 経済的リスクの詰まったパンドラの箱、それでも意外と悪くない? | JBpress(日本ビジネスプレス)
◎ 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本政府のやり方は賢い!」 日本の借金を懸念する英紙記事に異論続出
ーー 債務貨幣化? そんな小手先の誤摩化しよリも、日銀接収(民間株主は強制清算)→完全国有化→政府発行紙幣実施、のほうが断然カッコいいし現実味もこっちのほうがあるんじゃあ~?(^^;



2015-12-15   <再掲:「債務の貨幣化」と絶無縁ではないので^^;>

◎ 寄生性と知的謀略 | 晴耕雨読
◎ 1000兆円の焚き火 | 晴耕雨読
ーー どちらもよい記事ですね^^v そういえば、今年の8/12のエントリにも備忘してましたね。真実というものは不快なものが多いけれど、折をみてなんども繰り返し強調すべきものでもあるからですね。
 ↓ (以下は8/12のエントリから再掲)
◎ 寄生虫を放置していると、宿主はやがて衰弱して死んでいく  (ブログ「DARKNESS DUA」より)
 ↑ 
◎ 寄生性と知的謀略 | 晴耕雨読  …… 再備忘(ずいぶん前の備忘ですが^^;)
◎ 抜け出す第一歩は「隷属の認識」 | 晴耕雨読
 ↓
◎ 今後の世界と日本 | 晴耕雨読
   (以上↑)

○ 欧州人が8時間以下の労働で日本より豊かな暮らしをしてる謎 - 思考ちゃんねる

 


2015-12-25   <再掲:「債務の貨幣化」と絶無縁ではないので^^;>

◎ 黄金の金玉を知らないか? BIS規制とは そもそもBISとは何か
ーー 勉強になりますねえ^^: BISの正体明かしは、“暴落”がくるまえにぜひ!

○ 日本のすべての問題は少子化を解決すれば解決する : 大艦巨砲主義!
ーー 子ども3人以上の多子家庭には普通預金利息を2%台に(する手当〔金利加算型補填〕を)してあげようじゃないの^^? 定期預金はその倍だな。ね、政府・日銀さん^^b
 


 
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ハンドルネーム:
Kay
自己紹介:
日々の備忘録として、気になるネット記事や覚えていたい出来事をあれこれクリップしています。とりわけコロナとNWOに関連した動きに関心があります。

最新記事

(05/21)
(05/01)
(04/15)
(04/04)
(03/31)
(02/28)
(01/30)
(12/30)
(11/28)
(10/31)
(09/29)
(09/26)
(09/17)
(08/31)
(08/28)
(07/31)
(06/30)
(05/31)
(04/30)
(04/30)
(04/01)
(02/29)
(01/31)
(12/20)
(11/20)

最古記事

(05/04)
(05/12)
(05/25)
(06/10)
(06/22)
(07/17)
(07/31)
(10/13)
(02/01)
(02/24)
(04/01)
(04/01)
(04/03)
(04/15)
(04/30)
(05/03)
(05/13)
(09/13)
(09/15)
(09/24)
(09/26)
(09/28)
(10/15)
(10/22)
(10/26)

ブログ内検索

アーカイブ

QRコード

P R